11月のお休みについて

11月は毎週水曜日と18日(火)がお休みとなります。
夜カフェは毎週土曜日と2日(日)を予定しております。
(夜カフェ営業の変更があることがまれにございますので最新情報はインスタグラムmito_cafeをチェックして下さい)

11月は毎週水曜日と18日(火)がお休みとなります。
夜カフェは毎週土曜日と2日(日)を予定しております。
(夜カフェ営業の変更があることがまれにございますので最新情報はインスタグラムmito_cafeをチェックして下さい)
こんにちは!
久しぶりに新潟県三条市で造られている【SAY-OH】が入荷しました!
三条市といえば刃物のイメージですが、ものづくり自体が非常に盛んなんですよね。
鯖江の眼鏡が分業制なのに対して、こちらのSAY-OHは一貫生産。
ひとつひとつ手作業で造られているのだなぁと感じるメガネばかりです。

OOH-YEH
一見ボリュームのあるメガネですが、とっても薄い生地で造られているので
手に取っていただくととっても軽いです。
丸メガネより、ちょとオーバルっぽくて親しみやすい雰囲気になります。
よーく見ていただくと、手前の黒のカラーが分かりやすいのですが
うすーく段落ち加工がしてあるので背面のブラウンがうっすら見えて、重すぎない印象になります。

KABUTO
こちらは「兜」がモチーフになっているモデル。

ブリッジ部分が立体的な造りになっているので、掛けると存在感があります。
ダマスカス鋼を使っているので金属の層がありとってもかっこいいです。
以前、レンズカラーをブルーの50%の濃度でお造りした時はとってもかっこよく仕上がりました。

Karahafu
Mitoにはけっこうめずらしい大ぶりなメガネ。
おおぶりで、ごつめですがつるんとした仕上がりが強すぎない印象になります。

LOFT
とってもシンプルなウェリントンですが、
2層の生地になっているのと、コンビのメタルの部分はレザー風の塗装になっていてカラーの組み合わせもおしゃれです。

Enso
とっても小ぶりなメガネ。
ツーブリッジのバーがなければとってもオーソドックスなのですが、
それがあるからかわいい。このバーもダマスカス鋼でできていて味わい深い1本です。

Diana
アーモンドシェイプのこちらは今はちょっとめずらしい小ぶりなメガネ。
ですが、私でもかけられちゃいます(笑)
この形はあまり顔の大きさは関係なく、むしろ目力アップにはオススメです!!
裏面はあえてボコボコっとした表面処理&ラメの生地がとっても可愛いです。

Lonely Robot
ラピュタの最後に登場するロボットから着想を得たこちらのモデル。
不思議な縁取りがあり、レンズの大きさが左右非対称なんです。
あえて、錆を出して(社長のクリストファーさんは薬品会社の経歴があり、この辺りは得意分野だそう)
とっても雰囲気ある1本です!
レンズ交換はできますが、ぜひサングラスとして使っていただきたいです。

オリジナルのケースもとってもかわいいです!今ならお好きな柄をお選びくださいね。
********************************************
しなぷしゅムービー第二弾のDVDを息子とよく観ています。
しなぷしゅのほっぺを探すというかわいい内容なのですが、
今回はシナ田さんというかわいいおばさん(失礼)が出てくるのですが
シナ田さんのうたう歌はとっても自己固定感があがるのでぜひおすすめです。
”わたしってさいこう~ここでまくがあく わたしが主役この瞬間が特別なストーリー”
アニメーションも可愛い。
********************************************
ほそい
Mitoの専用駐車場のご案内をしておりましたが、
こちらのご案内不足で、トラブルが多発しておりしばらく専用駐車場のご利用をストップさせていただきます。
みなさまが気持ちよくご利用いただけるまでしばらくお待ちいただき、
メガネ、サングラスご購入のお客様には駐車券をお渡ししておりますのでお申し付けくださいませ。

①パークステーション百番第二駐車場(アシルワードさんのお隣)
②パークステーション百番せせらぎ通り駐車場
③パークステーション百番駐車場
④フォレストパーキング香林坊
⑤進栄パーキング(まちP)
⑥香林坊地下駐車場(東急スクエア・大和の駐車場、まちP)
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、また再開しましたらこちらでご案内させていただきます。
少し前の7月ですが、金沢市内にある「なかしま眼科クリニック」さんへ行ってきました!
眼科さんなのでみなさん『眼』のプロフェッショナルではありますが
メガネのことや、最新のレンズのことを教えてほしいとご依頼がありました。
そこで人前で話すのが不得意な私、細井と
メガネのことはたくさん話したい社長で行ってきました。
事前にスタッフさんに、メガネのことで困っていることはありますか?とアンケートをしていただいたので
その内容にはすべてお応えして、紙面では難しい実演などをしました。
累進レンズのレンズメーターの取り方や、スポーツメガネのことなど…。
とても緊張していましたが、みなさん温かい方ばかりでした!!


最後にとってもきれいなお花もいただきました!!

みなさんが書いてくださった素敵な色紙までいただき、似顔絵も可愛くうれしいのでスタッフルームに飾ってあります!
(お名前も書いてくださったのでぼかし加工いれてあります)
なかしま眼科さんと、や実際にお伺いするのは初めてでしたが
とっても清潔感があり、広く明るい空間でした。
キッズスペースもあったので小さいお子さんを連れて行くのも安心だと思います。
お子さんの視力測定・メガネ検査には一段と力を入れていらっしゃいます。
あとは、なんといっても中島先生がとっても優しい!!
(私が言うなんておかしいと思いますが)今までお会いしたどのドクターより優しく、めがね屋を同じ目線で見てくださいます。
病院って怖いな、とか眼科行くのちょっと不安…という方にはぜひ行ってみていただきたいです。
中島先生がいらっしゃってこのなかしま眼科さんの優しい雰囲気が流れているのだなと実感しました。
いろいろな活動もされていらっしゃるのでぜひこちらのInstagramもご覧になってみてくださいね。
ありがとうございました!!
当日はものすごく緊張していましたが、
実は発表?前にお弁当を出してくださいました。
緊張して喉を通らなかったのでお店に戻ってからいただいたのですがとって~も美味しかったです。
べんともさんのお弁当だったようです。
時間が経っていたのに春巻きはぱりぱりだったし、ひとつひとつのおかずもおいしかったです。

10月は毎週水曜日がお休みです。
営業時間は11:00~18:30です。
土曜日は夜カフェがございます。夜のまったりしたひと時にぜひお立ち寄りくださいませ。

9/12~29までBJ CLASSIC COLLECTIONのトランクショーを開催いたします!

そして、9/21(日)はYouTubeでおなじみ、ブロスジャパンチャンネルの松山さんがお見立てしてくださいます!
会ってみたい!という方も大歓迎ですのでぜひ遊びに来てくださいね!
22日はYouTube撮影もあるので興味のある方はぜひ遊びに来てくださいね!
MitoはBJ CLASSIC COLLECTIONのスーペリアルーム店舗なので150本常時展示していますが
この期間中はさらにもう100本多く展示しています。

先着で非売品の大きなメガネ拭きをプレゼントしています!


お店に入っていただくと、すぐにBJ CLASSICがお出迎えする貴重な期間です!
ぜひ遊びに来てくださいね~!!
こんにちは
TALEXより、オーバーグラスのBIGサイズが入荷しましたのでご紹介いたします!

フレームカラー:グロスダークグレー

フレームカラー:マットブラック

フレームカラー:グロスダークブラウン
”普段から大きいサイズのメガネを使っている”、
”普通のサングラスだと窮屈に感じる”方に、快適にお使いいただけるサイズ感になっております◎


ノーマルのオーバーグラスと比較するとこんな感じです◎
〈適合するメガネサイズ〉
横幅:内寸(最も長い部分)で140mm
高さ:外寸(上下の最長寸)で46mm
遠近両用メガネや、太めのフレームにもフィットしやすいサイズ感になっております♪
ぜひ店頭でお試しください!
(こちらのオーバーグラスは一階にてご用意しております)

定休日 水曜日
営業時間 11:00-18:30
Mitoサングラス館

毎週水曜日が定休日となります。
土曜日は夜カフェ営業日です。
9月12日(金)~BJ CLASSIC COLLECTIONのトランクショーがはじまります!!
21日にはYouTubeでおなじみの松山さんがお店に来てお見立てしてくださいますよ♪